アニマル達のために間仕切り戸を作りたい!
我が家は犬1匹、猫4匹の動物大所帯の家です。今は元気でいてくれてますが、高齢になってきたので「万が一、病気になったら・・・」と心配になることも多くなりました。病気になると感染の心配もあるし、ゆっくり休んでもらうためにも他の動物たちと隔離しなければいけません。でも我が家はリビングに和室などの個室になる部屋がありません。どうすればいいか悩みました。
間仕切り戸で部屋を簡易的に作る!!
間仕切り戸を付ければ簡易的に部屋を作ることが出来ると思い付きました。間仕切り戸は部屋を増築するのと比べたら、比較的安価で施工することが出来ます。
間仕切り戸のこだわりポイント
- 動物たちが快適に過ごせるように空調が効くルーバータイプのものであること
- ナチュラルインテリアを壊さないデザインのもの
- 壁にドアが全て収納出来るもの
この条件で既製品の間仕切り戸を調べてみましたが、ルーバータイプのものがなかったり、デザインがいまいちだったり、部屋に合うサイズのものがなかったりと全滅でした。
施工業者さんに相談する
既製品で条件に合うものは1つもなかったので、施工業者さんに相談することになりました。夫と私、施工業者さんの3人でアイデアを出し合い、イメージを形作っていきました。
ナチュラルインテリアにぴったりのルーバー間仕切り戸が完成!




ドアの素材は木製です。ナチュラルインテリアに似合うようにドアの色はホワイトにしました。使わない時は壁に収納していますが、1枚だけ出したりしてインテリアの一部としても楽しんでいます。
間仕切り戸の構造



間仕切り戸は天井と床にレールを付けてスライド式にしました。壁にドアを収納するときに4枚のドアのうち、2枚が壁に収まらないので2枚分のレールを追加して、外して収納出来るようにしました。ドアは少し大きいですが木製でとても軽いので、ドアを取り外して収納する作業も簡単に出来ます。
施行代は340000円しました。予算内で希望していたものが出来たのでとても満足しています。間仕切り戸をお考え中の方の参考になれば嬉しいです(*^^*)
コメント