空き缶やペットボトル、燃えないゴミを置いている収納棚でキッチンが狭い!
燃えるゴミやプラスチックを分別するゴミ箱は予め設置するスペースを考えてあっても、空き缶やペットボトル、燃えないゴミは置く場所に困ったり、ガスコンロの横などに収納スペースを作って置いたりしてる人が多いのではないでしょうか。我が家も燃えるゴミやプラスチックを分別するゴミ箱は新居の際に、予めキッチンカウンターの下に設置出来るようにしたんですが、空き缶やペットボトルはゴミ箱を収納するスペースを作ることが難しかったので、別でキッチン用の収納ラックをガスコンロとキッチン後方の食器棚の間に置いて、そこに空き缶やペットボトル、燃えないゴミを入れるようにしていました。しかし、我が家のキッチンはそんなに広いわけでもなく、キッチンの引き出しを開ける時に収納ラックが被るように突き出しているため、引き出しが十分に開けられず非常に不便さを感じていました。また空き缶やペットボトルは近所のスーパーのリサイクルボックスに捨てることがありますが、スーパーのレジ袋で持っていくのはダサいなと感じてました。このように色々な不便さを感じながらこれといった対策も思い付かず、長い間不便さを感じながら過ごしていました。
空き缶やペットボトル、燃えないゴミで困っていることのまとめ
- ペットボトルや缶、燃えないゴミを置いておくにはキッチンカウンターとは別で収納ラックを置くしかないが、キッチンの引き出しを開ける時に収納ラックが邪魔になっていて引き出しが十分に開けられなかった
- ペットボトルや缶をスーパーのリサイクルボックスに捨てに行く時に、レジ袋で持っていくのがダサいなと感じていた
- ペットボトルや缶、燃えないゴミを置くための収納ラックでキッチンが狭くなっていたし、掃除もしにくかった
このような不便さを感じつつも何の対策も浮かばず月日が流れましたが、食器棚の整理整頓をしたことと、無印良品に買い物に行ったことで私の中にあるアイデアが浮かびました。それは食器棚にスペースを作って、無印良品のジュートマイバックを缶やペットボトル、燃えないゴミを入れておくゴミ箱にしようということです。
無印良品 ジュートマイバックの我が家の活用法



無印良品 ジュートマイバック A4の詳細情報
- メーカーは無印良品です
- 我が家で使用しているものはA4サイズで横360mm×マチ幅190mm×高さ315mmです。持ち手の長さは510mmです
- A4サイズの価格は税込250円です
- 容量は21Lです
- 耐荷重は20kgになります
- 本体重量は200gになります
- 他にもA6サイズ(公式のサイズ表記無し。タブレットやお弁当が入る程度)で価格は170円、B5サイズ横310mm×マチ幅160mm×高さ270mmで価格は税込190円、A3サイズ横460mm×マチ幅220mm×高さ365mmで価格は290円があり、4サイズ展開になってます
- 本体の素材は植物繊維(ジュート)、持ち手は綿です
- カラーは生成になります
食器棚にジュートマイバックを缶やペットボトル、燃えないゴミを入れるための専用のゴミ箱にしたことにより、使っていた専用の収納棚を撤去することが出来てキッチンの引き出しも十分に開けられるようになり、空き缶やペットボトル、燃えないゴミを入れるゴミ箱を隠すことも出来るようになりました。また丈夫でオシャレなデザインなので、レジ袋で持っていく時のようにダサいなってテンションが下がることもなくスーパーのリサイクルボックスに持っていくことも出来るようになりました。
無印良品 ジュートマイバックを缶やペットボトルのゴミ箱にして良かったことのまとめ
- 食器棚の下にジュートマイバックを入れて缶やペットボトル、燃えないゴミのゴミ箱にすることによって今まで使っていた専用の収納ラックを撤去することが出来てキッチンのスペースが広くなった
- 専用のゴミ箱を収納するラックを撤去することが出来たので、掃除が楽になった
- ジュートマイバックは手提げが付いており、丈夫でデザインもオシャレなのでそのままスーパーのリサイクルボックスに持って行けるようになった
袋をゴミ箱にすることにより、省スペースになって、そのまま持って行けるのがとても楽です。値段もとても安いし、汚れに強いので気兼ねなくゴミ箱として使えます。持ち手は肩がけにするには少し短い気がしますが、肘に掛ける分には全く問題がありません。ペットボトルや缶、燃えないゴミの分別に是非いかがですか(*^^*)
コメント