少しでもキッチンに立つ時間を楽しくしたい!
私は主婦歴12年ですが、未だに料理は苦手です。料理を作るために調味料や調理器具を取り出すのは面倒くさいと感じますし、材料に火を通したり、煮込んだりしている時間は他のことをするには時間が短いけれど、待ってると長かったり、料理中や食事後に発生する大量の洗い物のことを考えると、キッチンに立つ前に「やりたくないなあ」と気分が重くなります。
そうだ!料理中に気分転換をしよう!
キッチンに立っている時に少しでもリラックス出来るように、好きなYouTubeの動画や音楽を聴いたりするのもいいかもと考えました。また、私は主婦歴12年の割には基本的にレシピを見ないと料理を作ることが出来ません。だから、料理を作る時は料理サイトでレシピを見ながら料理をしています。そこでスマホスタンドがあったらキッチンが立つのがもっと快適になるかもと考えました。
こんなスマホスタンドが欲しい!
- 動画が見やすい壁掛けのもの
- キッチンはマグネットが付かないので強粘着でありながら剥がし跡が残らないもの
- 場所を取らないもの
- 着脱が容易なもの
このポイントを押えてスマホスタンドを探しました。
見つかった!これが希望のスマホスタンド





TRYONE 壁掛けスマホ/タブレットスタンドの詳細情報
- メーカーはTRYONEです
- amazonで1499円で購入しました
- サイズは横64mm×高さ64mm×奥行43mmです(本体サイズの表記がなかったため自分調べです)
- 重さは31gです(本体の重量の表記がないため自分調べです)
- 材質はアルミニウム
- スタンドの底には損傷防止のためのクッション材が入っています
- カラーはシルバー(1499円)、黒(1399円)の2色展開です
- 取り付け方法は粘着シート、キレイに剥がせます
- 粘着シートは予備と合わせて2枚入ってます
- 4~8インチのスマホやタブレット、Nintendo Switchに対応しています
- キッチンの他、浴室、洗面所などでも使えます
TRYONE スマホ/タブレットスタンドを買って良かった点
- 壁掛けなので直置きスマホスタンドのようにキッチンのスペースを取らずにレシピを見たり、動画が観れる
- 目線の位置に取り付つけることが出来たので動画がとても観やすい
- コンパクトなサイズなので取り付けてもインテリアの雰囲気が壊れない
スマホスタンドで動画を観たり、音楽を聴いたりすることが出来るようになったので時間や気持ちにゆとりを持ってキッチンに立つことが出来るようになりました。壁掛けのスマホスタンドを買って良かったなと大変満足しています。
TRYONE 壁掛けスマホ/タブレットスタンドのイマイチだった点
ほとんどないんですが、敢えて言うなら本体のカラーが我が家のキッチンと合うホワイトがあると良かったなあと思います。でもそれ以外は完璧だと思います。是非皆さんのキッチンでも使ってみて下さいね(*^^*)
コメント