WiFi 無線LAN中継機

リビングインテリア番外編(1)

スマートホームリモコンやファーボが繋がらない!!

我が家はワンちゃんのためにおやつの自動給餌器兼見守りカメラのファーボや、各家電のリモコンを登録して音声で操作することの出来るスマートホームリモコンが大活躍しています。しかし、WiFi中継機を接続するまではスマートホームリモコンの設定が出来なかったり、ファーボも接続出来ない時があったりととても不便でした。

amazonプライムセールでWiFi中継機を見付けた!

2階にインターネットの親機が置いてあるので1階のリビングへのWiFi接続が悪いのかもしれないと考えました。だけど機械のことがよく分からない私はどうしていいか分からない時にamazonプライムセールでWiFi中継機があることを知りました。

BUFFARLO WiFi無線LAN中継機

無線LAN中継機の仕様

  • メーカーはBUFFARLOです
  • 型番はWEX-733DHP2/Nです
  • amazonプライムセールで2980円で購入しました
  • コンセント直差しモデル
  • サイズは横65mm×奥行40mm×高さ95mmです
  • Station Radarのアプリで中継機の最適な設置場所を見つけることが出来ます
  • 無線周波数2.5GHz、5GHzに対応

中継機の接続方法

  1. 親機の近くにWiFi中継機を持っていき、中継機をコンセントに差し込む
  2. WiFi中継機のボタンを押して、親機のWPSボタンを押す
  3. 取り扱い説明書通りに中継機のランプが付いたらコンセントから抜く
  4. 親機がある部屋とWiFi接続をするスマホやPCなどの端末を使う部屋の中間地点のコンセントにWiFi中継機を差す
  5. 親機接続ランプが付いたら設定完了
  6. 設定完了ランプが付かない場合はスマホなどの端末から中継機にWiFiを接続するために説明書に同封されている中継機用のSSIDを入力することで設定完了

BUFFARLO WiFi無線LAN中継機を設置して良かった点

  • 値段が安い
  • WiFi接続の悪さが改善された
  • コンセント直差しモデルなので場所を取らない
  • 設定が簡単
  • 接続が安定している

WiFi無線LAN中継機を設置したため、スマートホームリモコンやファーボも使えるようになり、生活がすごく快適になりました!お値段も安いし、設定も簡単なので気軽な気持ちで設置してみるのもアリだと思います(*^^*)

コメント

  1. しょごしー より:

    ちゅめまるさん。私もこれ使ってます。いいですよね~

タイトルとURLをコピーしました